- #体験
- #丹後
- #京丹後市
- #就職
- #農業
- #農ある暮らし
- #職×農 お試し住宅
農業インターン
水稲、黒豆、無農薬露地野菜の生産販売
楽農くらがき
〈募集職種・仕事内容〉水稲、黒豆、無農薬露地野菜の生産販売。機械作業、栽培管理(水稲・野菜)、収穫作業、出荷調整
※地域巡回、人物紹介などを通じ、地域ルールやつきあい方を説明します。
※共同作業、地域行事への参加もあります!
〈インターン期間〉3か月 (設定期間:2022年5月~11月まで)
※随時相談に応じます。インターン終了後、正規雇用の可能性あり。
〈給料の有無〉アルバイト賃金支給あり(時給937円)
〈勤務地〉京丹後市大宮町奥大野580-1
〈採用担当者様より〉
スタッフみんなで食事を作ってわいわいと一緒に食事をしたり、地域のイベント(現在はコロナ禍で中止状態)にも参加して、スタッフや地域の方とのコミュニケーションを大切にしています。
地域には、移住者も多く、そのネットワークを使って心配や悩みを解決できる仕組みも整っています。
研修では、水稲苗づくりから刈取り・出荷までの一貫作業や (株)自然耕房あおき (shizenkobo-aoki.com) の無農薬露地野菜の横請け(耕運、苗の定植、草取り、収穫、出荷作業)を体験できます。また、将来独立できるように、参加無料のセミナーも開催しています。代表の私も農業経験ゼロからのスタートしていますので、農業経験ゼロの方でもお気軽にご参加ください!
〈ホームページ〉 https://rakuno-kuragaki.jp/
〈参考:地域のHP〉
・大宮南で待っとるでー! https://omiya-minami.jp/
・おくおおの http://kuragaki.o.oo7.jp/

〈お試し住宅〉
◆名称: 地域交流型ゲストハウス「sanablend」
◆住所:京丹後市市大宮町奥大野510番地
◆インターン施設まで:約260m(徒歩で3分)
◆おもな設備:
◆費用: 家賃のうち3万円は京都府移住センターが負担。光熱水費は利用者負担。保証金として30,000円を入居前に納付願います。保証金は退去時に還付されます。

注意:本事業はインターンとのセットとなりますので、お問合せはゲストハウスでなく、京都府移住センターまで、お願いいたします。
電話: 075-441-6624
Email: [email protected]