【募集】フリーランス行政マン!@京丹後市
京都府京丹後市
※本ページについては、京丹後市からの情報となります。
詳細については、こちらをご確認ください。

地方での仕事を探しているひとへ、
地方公務員のあたらしい働きかた。
京都府最北端の美しい日本海を眺めるまち・京丹後市で、
新たな行政職員の採用を行います。
アフターコロナを展望した地方創生が求められる中、
京丹後市に帰りたい、あるいは地方での暮らしや
仕事をしたいと考えている方々の受け皿として、
正規職員の短期任用「ふるさと創生職員」を採用します。
ワークスタイルはフリーランス的で、任期は3年。
行政では週3~4日の勤務で、地域での副業・兼業も可能。
また、都市圏の企業の仕事をリモートワークすることや、
3年かけて次のキャリアに向けた新たな仕事づくりにも挑戦できます。
〇例えば
週4日:ふるさと創生職員 + 週1日:京丹後市内でフリーランス
週3日:ふるさと創生職員 + 週3日:京丹後市内で農業(半農×半公務員型)
週3日:ふるさと創生職員 + 週2日:都市圏の企業の仕事をリモートワーク(逆参勤交代型)
募集する職種は
・「地域の未来交通」推進担当
・コミュニティデザイン推進担当
・ジェンダー平等推進担当
・2050年ゼロ・カーボンシティ推進担当
・「デザイン×産業振興」推進担当
・「産業×ICT」事業推進担当
・「新観光地づくり」企画推進担当ー京丹後市観光公社ー
・「山と海をつなぐ観光」企画推進担当
・「まち×文化×アート」企画推進担当
・「文化財×観光」企画推進担当
※業務内容については、応募者の意向・関心を踏まえ相談に応じます。
オンラインでの説明会も実施の予定です。
興味をもった方は、まずは仮エントリー(説明会申込)から!
【選考スケジュール】
・2021年7月16日 本エントリー(書類提出)〆切
・2021年7月中旬~下旬 一時試験
・2021年8月中旬 二次試験
・2021年10月1日以降 採用
詳細・申込はこちらからお入りください。
既にふるさと創生職員の1期生として活躍している方のインタビューなどもあります。
是非のぞいてみてください!