- TOP
- 移住促進特別区域
Support支援制度
移住の受け入れに積極的な地域
京都府では「京都府移住の促進及び移住者等の活躍の推進に関する条例」に基づき、移住の受入に積極的に取り組む地域を「移住促進特別区域」として指定しています。
府は市町村を通じて、この指定を受けた地域へ移住する方や、地域内で行われる移住促進に関する活動について支援を行っています。また、「移住促進特別区域」のうち、市町村が移住者や関係人口等も含むさまざまな人が活躍できるまちづくりの取組を行う場合、「移住者受入・活躍応援計画」を策定、府が認定・支援を行っています。
移住促進特別区域
※「★」のついている地区は計画策定地域
移住者受入・活躍応援計画
-
協働で持続可能な大浦を目指す移住促進プロジェクト
対象となる移住
促進特別区域舞鶴市大浦地区 テーマ 地域の絆の中で、一人ひとりが主体的で多様な生き方ができる地域づくり 計画事業概要 - 農林漁業に触れながら市内外の方と交流を深めるための都市農村交流事業
- UIターンの定住促進を図るための住宅改修、住宅整備に関する事業
- 地域協働による空き家の掘り起こしや活用に関する事業
- 移住者の増加に向けた受入体制の強化に関する事業
- レモン栽培プロジェクトによる新たな特産品づくりと市内外のサポータ―との交流
- 地域づくり、人づくりなど地域の活性化を目的とした大浦地域活性化センターの公民館事業
こんな方におすすめ - 区域内の集落で自治会や地域コミュニティの運営に興味、関心があり、自治会活動に参加してくれる人材
- 地域の行事やイベントに積極的に関わってくれる人材
- 地域資源を活用して起業を考える人材
- 移住者同士が繋がり、新たな価値観を創出できる人材
- 農村の魅力を市内外の都市住民などに、積極的に発信できる人材
- 空き家及び農地を活用し、農林業を営む人材(専業・兼業問わない)
- 中学生以下の子供のいる子育て世帯
拠点施設 大浦地域活性化センター 計画詳細PDF PDFはこちら -
住民が輝く持続可能な地域の形成
対象となる移住
促進特別区域舞鶴市岡田上地区、舞鶴市岡田中地区、舞鶴市岡田下地区、舞鶴市八雲地区、舞鶴市神崎地区 テーマ 地域住民と移住者がいきいきと暮らす移住希望者に選ばれる地域づくり 計画事業概要 - 地域の農業に触れながら地元住民と交流を深めるための都市農村交流事業
- UIターンの定住促進を図るための住宅改修、住宅整備に関する事業
- 移住者の増加に向けた受入体制の強化に関する事業
- 移住者を講師に「ようこそ加佐」と題して移住者の特性を活かした地域住民向けの教室を開催する事業
- 地域づくり・人づくりなど地域の活性化を目的とした加佐地域活性化センターの公民館事業
- 空き家情報バンクへの登録促進業務
こんな方におすすめ - 区域内の集落で自治会や地域コミュニティの運営に興味、関心があり、自治会活動に参加してくれる人材
- 地域の行事やイベントに積極的に関わってくれる人材
- 地域資源を活用して起業を考える人材
- 移住者同士が繋がり、新たな価値観を創出できる人材
- 農村の魅力を市内外の都市住民などに、積極的に発信できる人材
- 空き家及び農地を活用し、農林業を営む人材(専業・兼業問わない)
- 中学生以下の子供のいる子育て世帯
拠点施設 加佐地域活性化センター 計画詳細PDF PDFはこちら -
若者や女性など多様なプレイヤーが主体的に関わり活躍できる地域づくり
対象となる移住
促進特別区域京丹後市大宮町大宮南地区、京丹後市大宮町三重・森本地区、京丹後市大宮町五十河地区、京丹後市網野町島津地区、京丹後市丹後町間人地区、京丹後市丹後町豊栄地区、京丹後市丹後町宇川地区、京丹後市弥栄町吉野地区、京丹後市弥栄町溝谷地区、京丹後市弥栄町野間地区、京丹後市久美浜町久美浜一区地区、京丹後市久美浜町久美浜二区地区、京丹後市久美浜町川上地区、京丹後市久美浜町海部地区、京丹後市久美浜町佐濃地区、京丹後市久美浜町田村地区、京丹後市久美浜町神野地区、京丹後市久美浜町湊地区 テーマ 若者や女性など多様なプレイヤーが主体的に関わり活躍できる地域づくり 計画事業概要 - 移住者等の住環境整備のため、空き家バンクや空き家相談窓口を設置運営し空き家の掘り起こしを進めるとともに、移住者の居住に際しての空き家の家財撤去や改修、事業用途への活用に際しての空き家の購入や改修等を支援
- 移住者等の就業機会創出のため、新規創業への支援や地域おこし協力隊の起業支援を行う。また、多様な仕事を組み合わせて年間を通じた雇用環境を創出する特定地域づくり事業や、地域づくりを仕事にする労働者協同組合制度の活用を推進し、新たな働き方を提供
- 若年層を中心とした移住者等が活躍することができる環境の整備のため、若年層の住宅確保を支援
- 移住者等と地域住民との交流促進や、若者や女性の地域活動への参画促進のため、地域活動を支援
- 移住者と地域のスムーズな関係性構築と移住促進による地域活性化を図るため、京丹後市移住支援センターを設置運営するとともに地域の移住者受入体制整備を支援
- 若年層を中心とした移住を促進し地域活性化を図るため、地域おこし協力隊制度の活用や奨学金返還支援等を実施
こんな方におすすめ - 小学生以下の子どもを有する又は今後有する可能性がある若年層やファミリー層
- 地域コミュニティや地域のイベント等を維持するために地域活動に積極的に参加できる人材
- 空き家や耕作放棄地の活用等により、地域で起業を志す人材
- 地域産業の担い手となる人材
- 地域の魅力を内外に発信し、共感の輪を拡げることができる人材
- 性別、年代、考え方等が異なる多様な人材を受け入れ、関係性を築くことができる人材
拠点施設 京丹後地域づくり協同組合 京丹後市移住支援センター「丹後暮らし探求舎」 計画詳細PDF PDFはこちら -
農のある暮らしを継承するまちづくり
対象となる移住
促進特別区域京丹波町竹野地区、京丹波町高原地区、京丹波町桧山地区、京丹波町梅田地区、京丹波町三ノ宮地区、京丹波町質美地区、京丹波町和知中部地区、京丹波町和知第2ブロック地区、京丹波町和知第1ブロック地区、京丹波町和知西部地区 テーマ 京丹波町移住相談窓口【道の駅和】を拠点とした地域資源・魅力を活用した関係人口創出からつながる移住促進による地域の活性化 計画事業概要 - 移住相談窓口の機能強化
- 移住者に対する総合的支援(移住相談、地域への繋ぎ、先輩移住者の紹介、移住後のサポートなど
- 起業者、新規就農者への支援
- 農産物のブランド力強化、魅力発信
- 京丹波ファンづくり(京丹波町の魅力を多方面に発信してもらう母体づくり)
こんな方におすすめ - 地域住民と協調し地域活動に積極的に参加できる方
- 小学生以下の子どもがいる若年層やファミリー層
- 新規就農等、農地を活用される方
- 空き家や耕作放棄地などの地域資源を活用し起業される方や地域の魅力を情報発信される方
拠点施設 京丹波町移住相談窓口【道の駅和】 計画詳細PDF PDFはこちら -
「いなか暮らし起業」を実現できるまちづくり
対象となる移住
促進特別区域福知山市上六人部地区、福知山市中六人部地区、福知山市三岳地区、福知山市雲原地区、福知山市佐賀地区、福知山市三和町菟原地区、福知山市三和町細見地区、福知山市三和町川合地区、福知山市夜久野町下夜久野地区、福知山市夜久野町中夜久野地区、福知山市夜久野町上夜久野地区、福知山市大江町河守・河西・河東地区、福知山市大江町河守上地区、福知山市大江町有路上・有路下地区 テーマ 移住者が各地区の地域資源等を活かして「いなか暮らし起業」をすることにより、各地域に新しい産業や仕事をつくることで定住や人の流れを生み出し、持続可能な地域づくりに取り組む。 計画事業概要 - 「いなか暮らし起業」を希望する移住者への起業相談業務(福知山産業支援センター)
- 起業を希望する人のための補助金事務(起業おうえん事業)
- 起業を希望する人のための創業セミナーの開催(起業おうえん事業)
- 起業に必要な知識及びスキルを習得できるプログラムの実施(NEXTふくちやま産業創造事業)
- 市全域への移住に係る相談対応及び現地案内を実施
- 空き家情報バンク制度の運営業務
- 移住希望者向けウェブサイトによる情報発信
- 空き家情報バンク制度の各種補助金事務
- 空き家情報バンクへの登録促進業務
こんな方におすすめ - 地域の農業を中心とした産業、伝統・文化、山林・田畑の維持管理の担い手となる人材
- 地域に新しい価値観、文化、交流をもたらす人材
- 地域の振興に関心を持ち、地域で活躍する人材
- 農村の魅力を都市部へ発信して若者を呼び込み、交流促進に活躍できる人材
- ファミリー層をはじめとした地域に活力を呼び込む若い人材
拠点施設 福知山産業支援センター(ドッコイセ!biz) 計画詳細PDF PDFはこちら -
道の駅「シルクのまちかや」を拠点とした地域づくり
対象となる移住
促進特別区域与謝野町与謝小学校区地区 テーマ 道の駅「シルクのまちかや」を拠点として、当該施設で行われている観光案内と一緒に、移住・定住関連制度等を提供し、移住・定住人口を増やす地域づくり 計画事業概要 【移住・定住者を増やす事業】 - 道の駅「シルクのまちかや」内で、移住・定住関連制度や空き家バンクに係る情報の提供。
- 道の駅「シルクのまちかや」の指定管理者である京都北都ブランドマーケティング株式会社に当該施設内で移住・定住相談を担っていただくことにより、町全域の移住・定住者の増加に繋げる。
こんな方におすすめ - 各区や地域コミュニティに興味、関心を持ち、地域活動に参加してくれる方
- 地域の行事やイベントに積極的に関わり地域住民とのつながりを大切にする方
- 地域資源や空き家等を活用して地域で起業を目指す方
- 耕作放棄地等を活用し、農林業を営む方
- 地域を誇りに想い、地域を盛り上げる方
拠点施設 道の駅「シルクのまちかや」 計画詳細PDF PDFはこちら -
農のある暮らしを継承するまちづくり
対象となる移住
促進特別区域亀岡市本梅地区、亀岡市畑野地区、亀岡市宮前地区、亀岡市東本梅地区 テーマ 自然環境の豊かな地域で、安心して住み続けられるレジリエントな地域をつくる 計画事業概要 - 特設ホームページ等を設置し、現地の様々な情報、魅力を発信する。
- 地域内の農家民宿などが中心となり、地域住民と連携しながら取り組む農村体験事業を経て、新規就農者や半農半X、農業に興味のある移住検討者とのつながりのきっかけ作りを行う。
- 地域住民と連携した空き家発掘や空き家改修など、空き家の利活用を目的とした勉強会を実施する。
こんな方におすすめ - 飲食店や民宿など、当該エリアにて起業を行い、事業所を構えて地域活性化を図りたい人材
- 農業等を生業とし、伝統・文化、田畑・山林等の維持管理の担い手となる人材
- 空家及び耕作放棄地等の活用などで、地域の受入体制の課題解決に取り組む人材
- 将来の地域づくりを担う子どもを有するファミリー層
- レジリエンスの時代を生きる子どもを育てたいファミリー層
拠点施設 ほんめ町ふれあいセンター 畑野町公民館 宮前町自治会 東本梅ふれあいセンター 計画詳細PDF PDFはこちら -
“まちいなか”エリアを核とした「若者に選ばれる」まちづくり計画
対象となる移住
促進特別区域宮津市宮津地区 テーマ 関係人口創出拠点を核とした移住者や地域住民等「若者」が集い「コト」を創発する新しいコミュニティが生まれるまちづくり 計画事業概要 - 関係人口から移住定住につなげるための、前尾記念クロスワークセンターMIYAZUを拠点とした移住定住の活性化のために資する事業
- 「ヒト」が集い「コト」を創発するための、前尾記念クロスワークセンターMIYAZUを中心とした交流促進に資する事業
- 前尾記念クロスワークセンターMIYAZUを中心に生まれたコミュニティが活躍できるための、環境の整備に資する事業
こんな方におすすめ - 空家の活用などで、地域で起業を目指す方
- 海や山をはじめとする地域資源を活用できる方
- 近隣市町に通勤するファミリー層の方
- 地域のファンになり、地域で新たな「コト」にチャレンジし、地域を盛り上げ、地域で楽しみたい方
拠点施設 前尾記念クロスワークセンターMIYAZU 計画詳細PDF PDFはこちら -
都市農村交流体験プログラムを通じた地域活性化(再生)計画
対象となる移住
促進特別区域綾部市豊里地区、綾部市物部地区、綾部市志賀郷地区 テーマ 農村で生きる力を養い、移住者と地域住人が絆を深め、垣根なく地域に溶け込める明るくあたたかい居場所づくり 計画事業概要 - 地域内の住民や綾部市里山交流研修センターで実施する『農』や『自然』に触れながら地元住民と交流を深めるための体験事業
- 農家民宿がハブとなり地域住民が連携しながら取り組む農村体験事業
- 空き家改修や住まいの斡旋など移住へ向けた相談、二拠点生活できる相談を受け付けることができる総合窓口の充実
- 農村で新規就農を目指すための就農相談サポートの充実
- 綾部市里山交流研修センターを核とした都市農村交流から移住・定住に向けたまちなかを含む市全域の振興を図る事業
こんな方におすすめ - 区域内の集落で自治会や地域コミュニティの運営に興味、関心があり、地域活動に積極的に参加、参画できる方
- 地域活動を通じて地域住民とのつながりを大切にする方
- 就農や空き家を活用し起業などチャレンジする方
- 農村の魅力を都市住民など、市外に積極的に発信できる方
拠点施設 綾部市里山交流研修センター 計画詳細PDF PDFはこちら -
移住者等との協働による「水源の里」ブランティング強化計画
対象となる移住
促進特別区域綾部市山家地区、綾部市口上林地区、綾部市中上林地区、綾部市奥上林地区 テーマ 稼げる集落づくりを目指した移住者と地域住民によるブランドイメージの形成と次世代へつなぐ事業の展開 計画事業概要 水源の里の再生と振興を図るため、移住者等の受入体制の強化を進めるとともに、地域資源・環境を生かした新規起業、特産品開発など就業機会の創出を支援します。 こんな方におすすめ - 地域行事や自治会活動への参加など、地域住民と共に地域の活性化に向けて活躍してくれる方
- 地域で就労し、地域資源を活用した特産品開発やブランド化にチャレンジできる方
拠点施設 あやべ水源の里地域づくり協同組合(二王の栖(すみか)) 計画詳細PDF PDFはこちら -
農のある暮らしを継承するまちづくり計画
対象となる移住
促進特別区域南丹市美山町知井地区、南丹市美山町平屋地区、南丹市美山町宮島地区、南丹市美山町鶴ケ岡地区、南丹市美山町大野地区、南丹市園部町川辺地区、南丹市園部町摩気地区、南丹市園部町西本梅地区、南丹市八木町北地区、南丹市八木町神吉地区、南丹市日吉町五ヶ荘地区、南丹市日吉町世木地区、南丹市日吉町胡麻郷地区 テーマ 多様な「農」の担い手を確保し、豊かな里山・農村環境と活気ある地域社会を次代につなぐ 計画事業概要 - 南丹市定住促進サポートセンターを窓口として、移住(希望)者や関係人口を地域につなぐ総合相談体制を整備
- 農業初心者の相談窓口である南丹市参農サポートセンターを中心に、家庭菜園規模から本格就農まで多様な農の担い手を確保
- 移住者や子育て世帯・若い世代の住宅整備・改修を支援し、地域社会の担い手を確保
- 移住者の起業や就業を支援し、地域活動の担い手となる移住者の定着と地域の魅力向上につなげる
こんな方におすすめ - 地域社会に溶け込み、集落の共同作業や伝統行事などに積極的に参加する方
- 仕事・年代・考え方などが異なる多様な人とのつきあいを、有意義と感じることができる方
- 自家消費や集落営農への参加など、近隣の農家と調和しながら小規模で農地を活用したい方
- 豊かな里山・農村環境やそれらに紐づく伝統文化・技能などを、一緒に守り育ててくれる方
拠点施設 南丹市定住促進サポートセンター、南丹市参農サポートセンター、南丹市まちづくりデザインセンター 計画詳細PDF PDFはこちら