<開催中止>【現地ツアー】地域での働き方・暮らし方を知る旅 綾部・舞鶴編
綾部市・舞鶴市
- #体験
- #中丹
- #舞鶴市
- #綾部市
- #就職
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、本イベントは開催中止とさせていただきます。

☆福祉移住の旅を開催☆
福祉に関心がある方、地域に根差した仕事に関心がある方、地域貢献をしたい方、志を持って仕事に取り組みたい方はもちろん、福祉について全く知らなかった方もこの機会に学び、地方移住のきっかけをみつけませんか?
◎開催概要
日 時:2022年1月22日(土)10:00~15:30
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、開催を中止とさせていただきます。
大変申し訳ありません。
会 場:綾部市・舞鶴市
参加費:3,000円〈含まれるもの〉現地案内諸費用、綾部舞鶴での車代、昼食代
*交通費は実費負担
主 催:京都府中丹広域振興局
共 催:京の田舎ぐらし・ふるさとセンター
【ゲスト】
■田中 良樹(たなか よしき)さん
綾部生まれ。高校時代に参加した保育園へのサマーボランティアがきっかけで、人とのつながりの喜びを知り、やりがいのある介護福祉に就こうと奈良県で学ぶ。綾部に戻り高齢者福祉施設の社会福祉法人松寿苑で勤める。現在、綾部市で医療福祉の専門職と地域を繋ぐコミュニティ「マスタードノタネ 」の活動や西八田地区における「ごちゃまぜ福祉」の実践を楽しんでいる
■五嶋 仁(ごとう ひとし)さん

社会福祉士 日本社会事業大学 社会福祉学部 社会事業学科卒業
社会福祉法人 大樹会 理事・経営企画室長
株式会社 LIVINGSCAPE 代表取締役
社会福祉士 釣り・絵画・テニス
NPO コミュニティ・デザイン・ワークス代表
趣味 釣り・絵画・テニス
◎こんな方におすすめ
① 地域での福祉に関心がある
② 地域に根ざした仕事をしたい方き方
③ 自分も成長できることをしたい方
④ 生きがいを見つけたい方
⑤ 移住した後の仕事について不安がある方
⑥ 就職を考える学生
◎イベントの流れ
10:00 JR綾部駅集合
10:30 綾部市西八田地区の社会福祉法人松寿苑高齢者支援センターを訪問、田中さんのお話伺うほか、利用者の方が受けている介護トレーニングなどを体験してもらいます。【綾部市】
12:00 同施設にて昼食をいただきます。
13:30 社会福祉法人大樹会やすらぎ苑を訪問【舞鶴市】五嶋さんのお話を伺います。
15:30 JR東舞鶴駅へ
―その他―
・お車でお越しの方はMATA TABIまで直接お問合せください。
・前泊後泊が必要な方手配いたしますのでお問い合わせください。
・当日の天候などにより、行程内容の変更または旅行の変更・中止をする場合があります。
あらかじめご了承ください。
・施設訪問のため、ツアー1週間前から当日まで検温をお願いします。
少しでも体調が悪い場合はお申し付けください、その際はキャンセル料はいただきません。
■京都府綾部市 舞鶴市
京都府の北部に位置し絹織物が有名で、繊維機械業が盛んな綾部市。 里山に囲まれた綾部市では「農家民宿」「カフェ」「半農半X」「会社員」など自分たちのペースで暮らすライフスタイルを見つけています。 里山に囲まれた綾部市では「農家民宿」「カフェ」「半農半X」「会社員」など自分たちのペースで暮らすライフスタイルを見つけています。 里山に囲まれた綾部市では「農家民宿」「カフェ」「半農半X」「会社員」など自分たちのペースで暮らすライフスタイルを見つけています。舞鶴市 港のある街で、歴史のある西舞鶴と海軍鎮守府の町東舞鶴の他周辺には田園風景が人がる町です。
■問い合わせ先
MATA TABI
京都府知事登録旅行業地域-676
代表兼総合旅行業務取扱管理者 工忠 照幸
E-mail:[email protected]
HP: https://matatabi-journey.com
Facebook:https://www.facebook.com/matatabi.travelagain/