京都 ビブリオバトル&京都企業説明会@オンライン
オンライン(Zoom)
- #オンライン開催
- #仕事
- #就職
※このイベントは京都ジョブパークからの転載イベントです。詳細や最新の情報はこちらからご覧ください。
京都に行ってみたくなる住んでみたくなるそんな推し本 、おしえてください!
発表者・観覧者ともに募集中!
各地の学校やサークル・団体で行わている知的書評合戦「ビブリオバトル」
その「ビブリオバトル」で京都をもっと知り、
そして京都企業による企業説明会で働く場所としての京都も知るイベントを開催!

秋のひとつ、読書の秋。
「京都」をテーマに行うビブリオバトルで京都をさらに知ってください☆
どんな本が紹介されるか当日までのお楽しみ。チャンプ本に輝くのは一体どの本!?
そして、
そんな京都で“働く”こと考えてみませんか。
京都企業2社による説明会。企業の話を聞くことで気づくこともあるかも。
就職活動の準備に、UIターン就職の参考に、これからの進路を考えるヒントに。
◆イベント概要◆
開催日:2022年11月12日(土)14:00~15:40
(第1部14:00~14:55、第2部15:00~15:40)
開催方法:オンライン(Zoom)
参加対象:学生の方(大学、大学院、短期大学、専門学校等)
※発表者・観覧者ともに学生対象
定員:発表者→5名
観覧者→現状制限なし
参加方法:専用フォームよりお申込みください。
ビブリオバトル発表者・観覧者共通【申込フォームは→こちら 】
出展企業:京都企業2社 後日公開!
◇イベントコンテンツ◇

第1部 ビブリオバトル
発表者:5名
誰でも開催できる本の紹介コミュニケーションゲームです
知的書評合戦ビブリオバトル公式サイト:https://www.bibliobattle.jp
今回はテーマを設定して行います。
テーマ『京都』
ジャンルは何でもOK! 小説、評論、マンガ…
読んで面白い、好きだと思った本をご紹介ください!
ビブリオバトル公式サイトのルールに準じて行います。
※発表する方へのお願い※
特定の思想、信条等に特化したものではなく、
あくまでその本の良かったところや、自分が関心をもった点を発表してください。
※観戦する方へのお願い※
質問はあくまでその本の内容への興味、関心に沿ったものとします。
発表者や発表内容に対する批判、あるいは自身の思想、信条等を述べる場とはしないでください。
第2部 京都企業説明会
京都企業2社による説明会。参加企業は後日公開!!
京都企業を知るきっかけにしてください。
対象:学生の方(大学、大学院、短期大学、専門学校等)
開催日時:2022年11月12日14時00分 ~ 15時40分
開催場所:オンライン(Zoom)
【問い合わせ先】
〒601-8047
京都府京都市南区東九条下殿田町70京都テルサ西館3階
月-金:9時~19時、土:9時~17時、日祝:閉室
京都ジョブパーク UIJターンコーナー
TEL:075-682-8929
MAIL:[email protected]
主 催:京都ジョブパーク
協力大学:拓殖大学 専修大学 創価大学
イベント概要 Infomation
- イベント名
- 京都 ビブリオバトル&京都企業説明会@オンライン
- 日時
- 場所
- オンライン(Zoom)