【当日参加大歓迎!】京都 和束町 交流お茶会~移住者と話す くらし・しごと~
移住・交流情報ガーデン
- #移住
- #つながりづくり
- #お茶の京都
- #移住者との交流
- #セミナー
- #体験
- #山城
- #和束町
- #仕事
- #農業
- #地域おこし
- #子育て
- #ていねいな暮らし
- #二拠点
- #リノベーション
- #地域おこし協力隊
- #農家
- #新規就農
~京都府南部は、宇治茶の産地として山間に茶畑が広がる地域です~
その中でも今回は、山肌の広大な茶畑と山と川が織りなす豊かな自然の日本茶の郷「和束町(わづかちょう)」の移住セミナーを開催します。
和束町のお茶に魅了された移住者たちをゲストに招き、「日本で最も美しい村」連合にも認定された茶畑の絶景、移住の経験談、和束町での暮らし・仕事についてお話しいただきます。
会場には和束町職員もいますので、直接気になる話を聞くことができます!
★お茶の郷、和束町の「お茶の飲み比べ」もありますよ!
★お茶を片手に、実際に移住された方とお話しませんか!?
\ こんな方におすすめ /
✓京都が好き!お茶が好き!
✓お茶の郷に興味がある!
✓和束町ってどんなところ?
✓田舎暮らしに興味がある!
✓「移住」について具体的に何から始めたらいいのか分からない!
✓実際に移住された方の声を聞いてみたい!(住まいや仕事、暮らしのことなど)
✓自分の活躍の場が欲しい!ライフステージを変えたい!
✓地域に行くきっかけがほしい!
イベント概要
日 時:2024年11月4日(月・祝)13:00~15:00(予定)
場 所:移住・交流情報ガーデン(東京都中央区京橋1丁目1-6越前屋ビル1F)
定 員:20名
参加費:無料
主 催:京都府山城広域振興局農林商工部地域づくり振興課 企画活性化係
共 催:京都府移住センター
*事前申し込みなしでも当日参加可能です。
*都合により内容を変更する場合があります。予めご了承ください
イベント内容
京都府の南部に位置する、和束町(わづかちょう)の紹介や、
実際に移住された方と交流いただきます!
和束町職員に直接お話も聞けます!
お茶の飲み比べもあります!
(右端)和束町役場 藤川さん
\ こんな気持ちありませんか?/
お茶の郷ってどんなところ?
お茶の郷に一度訪れてみたい!
田舎暮らしに興味がある…
2拠点生活してみたいけど…
どんな人が住んでいるんだろう?
どんな暮らしなのかな?
仕事はどうしているの?
お茶のある暮らしって?
などなど、実際に移住された方からリアルなお話を聞いていただけますよ。
*当日の流れ*
※行程内容や時間など変更になる場合もございます。ご了承ください。
12:30 受付開始
13:00 京都府南部・和束町の紹介
13:10 ゲスト紹介(和束町に移住された3名)
13:35 お茶の飲み比べ(3種類ほど)
14:10 ゲストとのテーマ別フリートーク
①茶農家、町おこし、暮らし
②子育て、リノベ、暮らし
③仕事、観光、暮らし
15:00 終了
*当日ゲスト*
\ 和束町に移住されたこんな素敵な方々にお会いできます /
『 植田 修さん』
#茶農家 #町おこし #暮らし
私が20年前に縁ありボランティアで和束町を訪れてから、農家さんや茶業に憧れを抱き、酪農家を目指すため離れたニュージーランドの地で、最終的に和束のお茶農家になる事を決意しました。
現在は、畑を借りて生産・管理ができるようになるまで、多くの和束町内の方、茶農家さん達の手助けや助言のおかげで茶業を始められるようになりました。「和束の人になりたい」と決意し、今日に至るまで「沢山の縁」や「恩」の数珠つなぎで、毎年、茶の生産を続けることができています。
『 松見 敬彦さん』
#子育て #リノベ #暮らし
田舎移住を検討中に移住イベントに参加。和束町の先輩移住者たちの温かい歓迎ムードに感激し移住を即断しました。
今は小さな新しい家族も増え、和束暮らしを満喫中。町ぐるみで子どもを育てる空気や繋がりも大好きです。
『 田中 美代子さん』
#仕事 #観光 #暮らし
京都府城陽市出身。結婚を機に2010年から12年間東京で暮らし、2022年の3月に東京生まれの夫と一緒に和束町へ移住しました。
同年4月から和束町の地域おこし協力隊として、大好きな町と人の中で毎日楽しく活動しています。
地域の情報
\ 京都 山城地域とは /
京都府南部に位置し、京都市はもちろん、大阪、奈良、三重といった近隣都市へのアクセスがよく、都会に通勤しながら田舎暮らしを楽しめる地域です。農業も盛んで、茶畑が広がる地域など、幅広い顔を持っています。
▷京都府南部移住ポータルサイト「やましろで暮らす」
*和束町*
京都府の南部に位置する和束(わづか)町は、府内最大の茶産地です。お茶づくりの伝統を大切に守って来た人々やその暮らし、高品質なお茶、そして美しい茶畑景観は桃源郷ならぬ「茶源郷」として訪れた皆さまの心を癒やしてくれると思います。
是非一度「茶源郷和束」にお越しください。
▷和束町HP:http://www.town.wazuka.kyoto.jp/
▷和束町空家バンク:空き家バンク/和束町 (wazuka.lg.jp)
▷いいとこ和束~茶源郷~:https://wazukanko.com/
【問い合わせ先】
山城広域振興局農林商工部地域づくり振興課 企画活性化係
担当:久保田、高見澤
電話番号:0774-21-2186
Mail:[email protected]