京都府公式移住・定住情報サイト 今日と明日 KYOTO LOCAL LIFE

10月26日開催「洞峠の風にふれあう交流会 in 美山」

集合場所 美山側=洞公民館(南丹市美山町豊郷湯ノ口33-2)
     綾部側=古屋公民館(綾部市睦寄町古屋23)

美山町豊郷と綾部市奥上林を結ぶ、歴史ある古道「洞峠」。
その山頂を目指して、豊かな自然の中を歩きながら、美山の暮らしや地域の魅力に触れてみませんか?

下山後は、綾部側地域の方々との交流会も開催!(希望者のみ)
地元の方のお話を聞いたり、参加者同士で語り合ったり、心あたたまるひとときを過ごしましょう。
自然を感じ、地域を知り、人とつながる、そんな一日をぜひご一緒に。ご応募お待ちしております!

\ こんな方にオススメ /

京都丹波地域への移住を考えている方
田舎暮らしをしたい方
豊かな自然環境の中で暮らしたい方
地域とつながりをつくりたい方

イベント概要

開催日時 令和7年10月26日(日)午前9時30分集合・10時出発(雨天中止)
集合場所 美山側=洞公民館(南丹市美山町豊郷湯ノ口33-2)
      綾部側=古屋公民館(綾部市睦寄町古屋23)
参加費 1人500円
持ち物 水筒・雨具・お弁当
山頂での交流会 洞峠の講話・記念写真
下山後交流会(希望者のみ) 
 綾部側でオカリナ演奏・おやつ体験
 ※美山側からの登山者で綾部側への下山者は先着20名
 ※美山側からの登山途中で「音谷の滝」に立ち寄ります。
申込み
 10月21日(火)までに、住所・氏名・年齢・電話番号・下山後交流会参加の有無を下記までご連絡ください。
 美山側窓口=鶴ヶ岡振興会 TEL 0771-76-9020 FAX 0771-76-9021
 綾部側窓口=奥上林地域振興協議会 TEL 0773-55-0001 FAX 0773-55-0309

*京都美山 鶴ヶ岡振興会
いずれは鶴ヶ岡へ帰りたい。機会があれば住みやすい田舎に暮らしてみたい。鶴ヶ岡のUターンをふやそう。鶴ヶ岡を愛する移住者を呼び込もう。そんな定住促進を進めています。
イベント情報など定期的に発信中!↓
HP https://kyotomiyama.com/tsurugaoka/
Facebook https://www.facebook.com/tsurugaoka.miyama

イベント内容

詳しくはチラシをご参照ください▼

地域の情報

南丹市

日本一の田舎をめざす美山エリア、ちょうどいい田舎の日吉エリア、都市近郊の利便性を持つ園部・八木エリアなど、さまざまな顔を持つ南丹市。京都市や大阪市から程よい距離にあり、市民のまちづくり活動が盛んです。
南丹市定住促進サイト「なんくら」→
http://www.nancla.jp/

<問い合わせ先>
美山側窓口=鶴ヶ岡振興会 TEL 0771-76-9020 FAX 0771-76-9021
綾部側窓口=奥上林地域振興協議会 TEL 0773-55-0001 FAX 0773-55-0309

イベント概要 Infomation

イベント名
10月26日開催「洞峠の風にふれあう交流会 in 美山」
日時
場所
集合場所 美山側=洞公民館(南丹市美山町豊郷湯ノ口33-2)
     綾部側=古屋公民館(綾部市睦寄町古屋23)

関連イベント Related event

一覧を見る