- #京都
 - #移住
 - #移住者との交流
 - #セミナー
 - #中丹
 - #福知山市
 - #孫ターン
 - #仕事
 - #起業
 

「起業」をテーマに、福知山に移住した先輩移住者による、いなか暮らしで叶えた起業ストーリーをお届けします!
\ こんな方にオススメ /
これから起業にチャレンジしてみたい方、福知山でいなか暮らしをしてみたい方などなど、どなたでもご参加いただけます。
イベント概要
日 時:2025年11月29日(土)14:00~16:00(開場13:30~)
場 所:福知山市総合福祉会館 2階 22.23号室 (福知山市字内記10-18番地)
定 員:30名(事前申込制)
参加費:無料
主 催:福知山市まちづくり推進課
プログラム
○13:30~ 受付
○14:00~ セミナースタート
【第1部】西山 周三 さんによる講演
【第2部】パネリストとのパネルディスカッション
西山さん、小林さん、河野さんによるクロストーク!起業のリアルはお話をお聞きください!
【第3部】意見交換・交流会
グループに分かれて、グループトークを行います。パネリストと近い距離で話せる機会です!
気になることをどんどん聞いてみましょう!
○16:00 終了
駐車場について
福知山市総合福祉会館には駐車場がありますが、駐車台数に限りがあります。
満車の場合には、福知山市役所来庁者駐車場(有料)または近隣の有料駐車場をご利用ください。
イベント内容
福知山にはこれまで多くの方々が移住をされています。
「新規就農」、「農家民宿の開業」、「起業」など移住後の暮らし方はさまざま。
それぞれが思い描く暮らしを、ここ福知山で実現されています。
今回は「起業」に注目し、先輩移住者からいなか暮らしで叶えた起業ストーリーについてお聞きします。
講師は、「福知山産業支援センタードッコイセ!bizセンター長」であり、自身も兵庫県丹波市の老舗酒造「西山酒造」の経営者でもある西山周三さん。
そして、パネリストに「小林ふぁ〜む」の小林加奈子さん、「オーケストラカレー」の河野尚之さんをお招きします。
ここでしか聞けない、先輩移住者さんの起業の“リアル”な声を聞いてみませんか?
・・・当日ゲスト・・・
<講師>
福知山産業支援センタードッコイセ!bizセンター長 西山 周三 さん

-プロフィール-
2017年のドッコイセ!biz創業当初から9年間、センター長を務める。また、丹波市の老舗老舗酒造「西山酒造」の経営者でもあり、国内外の経営現場で培った知識と経験をもとに、2足のわらじで幅広いジャンルの相談にアイデアを出し、一人ひとりに寄り添った支援を行っている。
<パネリスト>
小林ふぁ〜む 小林加奈子さん

-プロフィール-
大阪府出身、福知山市在住。大阪で学習塾を25年間経営した後、2015年に福知山市に孫ターンし、夫妻で農業をスタート。女性初の京都府指導農業士。奥京都(京都府北部)で一次産業に携わる女性グループ「のらXたん ゆらジェンヌ」発起人。京都女性起業家賞 近畿経済産業局長賞、LED関西 オーディエンス賞、農業女子アワード ベストウーマン賞ファイナリスト。2023年1月、生産者と食卓をつなぐ新ブランド「Nora dish 奥京都」を立ち上げる。
オーケストラカレー 河野尚之さん

-プロフィール-
大阪府出身、福知山市在住。2023年4月に、管理栄養士でもある妻・楓さんとともに楽器を演奏しながらカレーを提供する「オーケストラカレー」を開業。これまで、福知山市内にとどまらず、舞鶴市、宮津市、丹波市などのイベントに出展し、「音楽を奏でるカレー屋」として多くの人を魅了してきた。河野さんが提供するのはネパール料理「ダルバート・タルカリ」。このたび、大江町で長年愛され、惜しまれつつ閉店した喫茶店「ほほほのほ」を借り、2025年10月より実店舗オープンする。
地域の情報
【福知山市】

福知山市移住情報サイト「fukufukuLife」→ https://www.welcomeiju.city.fukuchiyama.lg.jp
<問い合わせ先>
〒620-8501 京都府福知山市字内記13番地1
福知山市まちづくり推進課
電話(0773)24-7225 
メール [email protected]