※当日参加可※【9/2@大阪】京都丹後セミナー〜丹後だからできる仕事や暮らしをおもしろがるライフスタイル〜
大阪ふるさと暮らし情報センター セミナー室
シティプラザ大阪4階 「凜」
(大阪市中央区本町橋2-31)
「海の京都」丹後移住セミナー開催
〜丹後だからできる仕事と暮らしをおもしろがるライフスタイル〜
海・森・里の豊かな自然環境が特に色濃く残る京都丹後地
移り住んできた若者を中心に、さまざまなイベント企画や
今回はその丹後地域を「もっとわくわくしたまちに」とじ
ゲストのなりわいとして、持続可能なライフスタイル・自
そんな「丹後人」な方々に会いにきて頂き、丹後の人や場
お一人・ご友人とご家族となどご興味があればお気軽にご
<セミナー情報>
———
◆日時:9月2日(土)13:30〜16:00(13:
◆︎会場:大阪ふるさと暮らし情報センター セミナー室
シティプラザ大阪4階 「凜」)
(大阪市中央区本町橋2-31)
※地下鉄堺筋線「堺筋本町」駅より徒歩7分
◆︎定員:20名程度(先着順)※事前予約制
◆︎参加費:無料
◆︎対象:こんな方にオススメ
・地方での暮らしやしごと・コミュニティに興味がある
・ゲストやしごとやなりわいのキーワードに興味がある
・サラリーマンのしごとや都市部での暮らし以外がイメー
・農業や自然(海・山・川)や食に興味がある
・将来の自分らしい暮らし方や生き方を考えたい
・おもしろい人とつながりたい
<ゲスト紹介>
◉市瀬 拓哉 氏(東京→Iターン)
NPO法人地球デザインス クール/mixひとびとtango代表
http://e-ds.org/
http://www.mixtango.com/
丹後の食と人に魅了されて2009年に丹後へIターン。
◉伊原 裕晃 氏(京都市→Iターン)
オーガニック農家 梅本農場卒業生/野生獣の解体処理施設
http://yuki-hajimeru.net/
中学の頃から農業に関心を持っていたが、京丹後のオーガ
◉藤原 可苗 氏(京都市→Uターン)
京丹後市地域おこし協力隊/フリーランスデザイナー
https://www.facebook.com/
地域おこし協力隊として、平成28年から、久美浜のにぎ
《進行》
京都移住コンシェルジュ
http://
自然ゆたかなところで暮らしたい。京都にUターンしたい
◆︎セミナー概要(予定)
・チェックイン
・丹後地域・京都移住について
・ゲストトーク
・パネルディスカッション
・ワークショップ(グループ座談会)
※お一人でもご家族でも気軽に参加いただけます。
※聞きっぱなしでなく参加者同士で話したりゲストと気軽
◆︎申込:下記申込フォームよりお願いします。
https://formcreator.jp/
◆︎京都移住計画facebookでも情報を更新
https://www.facebook.com/events/114572845866323/?
◆︎丹後地域についての記事
http://inaka-pipe.net/
主催 : 京都府丹後広域振興局、京の田舎ぐらし・ふるさとセンタ
企画協力:京都移住コンシェルジュ(京都移住計画)
※チラシ参考
イベント概要 Infomation
- イベント名
- ※当日参加可※【9/2@大阪】京都丹後セミナー〜丹後だからできる仕事や暮らしをおもしろがるライフスタイル〜
- 日時
- 場所
- 大阪ふるさと暮らし情報センター セミナー室
シティプラザ大阪4階 「凜」
(大阪市中央区本町橋2-31)