福知山市三和町川合地区
福知山市三和町川合地区
- 【詳細情報】
-
含まれる土地の区域 福知山市三和町大原、台頭、上川合、岼、下川合、加用 区域の人口 617人 取組実施主体 川合地域環境保全活動協議会 地域の特徴 平成24年度~ 農事組合法人かわいと川合地域農場づくり協議会において実施する事業が、「命の里」事業の取組開始(→有害鳥獣対策、耕作者減少対策を実施)
平成27年度 ウォーキングコースの設置、川合元気祭、サロンの設置〔京都府地域力再生プロジェクト支援事業〕
含まれる土地の区域 | 福知山市三和町大原、台頭、上川合、岼、下川合、加用 |
---|---|
区域の人口 | 617人 |
取組実施主体 | 川合地域環境保全活動協議会 |
地域の特徴 | 平成24年度~ 農事組合法人かわいと川合地域農場づくり協議会において実施する事業が、「命の里」事業の取組開始(→有害鳥獣対策、耕作者減少対策を実施) 平成27年度 ウォーキングコースの設置、川合元気祭、サロンの設置〔京都府地域力再生プロジェクト支援事業〕 |
また近年この里山の魅力と住民の温かさに惹かれ、Iターン者も増えて、農家民泊やレストランなどを開業し、地域で活躍していただいています。
「川合がいつまでも川合であるために」
これから新しく加わる大学生も含め、ご一緒にこの村の未来を体験してみませんか。
・地域での祭りなどの行事に積極的に参加いただける方
・子どもを有する又は今後有する可能性がある若年層やファミリー層の方
・空家及び耕作放棄地等を活用し、地域で起業される方 など