京都府公式移住・定住情報サイト
移住の流れ
京都の地域
地域に関わる
イベント
住まう
働く
移住者の声
支援制度
京都府公式移住・定住情報サイト
移住の流れ
イベント
移住するなら京都プロジェクト
京都の地域
京都府について
市町村紹介
おすすめ移住先検索
住まう
事前承諾事項
空家バンク
お試し移住
働く
京都ローカルワークステイ ~2023~
就職・起業する
農林水産業をする
テレワークする
移住者コラム
地域に関わる
イベントレポート
移住者の声
支援制度
移住促進特別区域
支援内容
相談窓口
コンシェルジュに相談する
お問い合わせ
お知らせ
関連サイト
個人情報保護方針
menu button
TOP
移住促進特別区域
宮津市府中地区
宮津市府中地区
宮津市府中地区
【詳細情報】
含まれる土地の区域
宮津市字江尻、字難波野、字大垣、字中野、字小松、字溝尻、字国分、字成相寺
区域の人口
1,707人
取組実施主体
地域の特徴
地域のサイトへ
移住を希望される方へのひとこと
宮津市府中地区は、日本三景天橋立の付け根に位置し、1300年以上の歴史を持つ元伊勢籠神社を中心として多くの史跡がある集落です。
また、天橋立、籠神社の周辺は観光業が盛んですが、少し回り道をすれば、天橋立を見下ろす丘に広がる田畑や阿蘇海に面した舟屋を今も残す漁港で、農業・漁業が営まれています。
豊かな自然と歴史・文化を身近に感じることができるこの府中地区で暮らしてみませんか?私たち地域会議メンバーがそれぞれの職種での経験も活かしてお手伝いいたします。
移住を希望される方に期待すること等
・農業を中心とした一次産業の担い手となる方
・地域コミュニティの維持・再生のため、自治会に加入し、府中葵祭を始めとする地域行事に参加いただける方
・小学生以下の子どもを有する又は今後有する可能性がある若年層やファミリー層の方
・新たな移住希望者や府中観光客へ情報発信できる方
・空家及び耕作放棄地等を活用し、地域で起業される方 など
地図
移住促進特別区域一覧へ
また、天橋立、籠神社の周辺は観光業が盛んですが、少し回り道をすれば、天橋立を見下ろす丘に広がる田畑や阿蘇海に面した舟屋を今も残す漁港で、農業・漁業が営まれています。
豊かな自然と歴史・文化を身近に感じることができるこの府中地区で暮らしてみませんか?私たち地域会議メンバーがそれぞれの職種での経験も活かしてお手伝いいたします。
・地域コミュニティの維持・再生のため、自治会に加入し、府中葵祭を始めとする地域行事に参加いただける方
・小学生以下の子どもを有する又は今後有する可能性がある若年層やファミリー層の方
・新たな移住希望者や府中観光客へ情報発信できる方
・空家及び耕作放棄地等を活用し、地域で起業される方 など