京都府公式移住・定住情報サイト 今日と明日 KYOTO LOCAL LIFE

【舞鶴市】地域おこし協力隊を募集します!(12/15まで)

活動内容について

京都府舞鶴市で地域活性化に貢献する地域おこし協力隊員を1名募集します。

隊員のミッションは大きく分けて2つです。

 ①受入事業者(㈱農業法人ふるる)が伴走する地域活性化活動

 ②市が直接サポートする移住定住促進活動

 これらの活動を両方担っていただきます。

①地域活性化活動について

大浦半島の農・食・自然の体験や新しい価値を創造!

◯目 的 :大浦地区と都市部の交流人口の増加により、地域の認知度の向上と地域資源の持続的な活用

ミッションはあなた次第!

可能性がたくさんある大浦半島で、アイデアとスキルを活かしてください!

市と民間事業者でしっかりサポートいたします。

持続可能な地域を一緒に目指しましょう!

【想定される活動の一例】

1 新規体験プログラムの立ち上げ

・ハーブや野菜の収穫、調理をテーマとしたワークショップの企画

・子ども向け自然体験(農・食・遊び)の年間プログラム構築

・地元食文化を体感できる体験コンテンツの開発

2 大浦半島を活用したガイドツアー造成

・大浦半島の自然景観や生態系を活かしたツアールートの開発

・地元漁師・農家との連携による大浦の暮らし体験プログラムの造成

・英語対応ガイド資料の作成と訪日観光客向けツアーの試行

3 情報発信・広報

・InstagramやYouTubeなどSNSを活用した大浦地区の魅力発信

・体験やガイドツアーの発信

・地元メディアや観光協会との連携によるプロモーション強化

4 地域産品のブランディング

・大浦みかんや佐波賀大根など大浦の地域産品の魅了向上やブランド強化

受け入れ事業者について

株式会社農業法人ふるる

新鮮な地元食材を使ったレストランや手作り体験ができる工房、動物とふれあえるエリア、コテージや貸し農園などを備える大浦地区の農業公園「ふるるファーム」を運営する企業

◉ふるるファーム公式サイト:http://1762322919906a/(別ウインドウで開く)

ふるるファーム

地場産の農産・水産物や加工品などを販売する「マーケット」

ふるるファームから眺める舞鶴の海

②移住定住促進活動について

1.地域への移住促進活動

空き家が増えてきている地域に入って、地域の人が移住者を受け入れる体制づくりの支援

・空き家バンク内覧サポート、移住希望者への地域の紹介、空き家バンク登録物件数の増加促進 等

2.市職員と協働して移住者を増やす

・都心部で開催される移住相談会への参加や移住希望者の市の案内、SNSを利用した情報発信 等

移住相談会の様子

募集期間 令和7年11月5日(水)〜12月15日(月) 午後5時(必着)

お問い合わせ

舞鶴市産業振興部ふるさと応援課

〒625-8555

京都府舞鶴市字北吸1044番地

TEL:0773-66-1085

mail:[email protected]

公式ライン:http://1762323759112a/(別ウインドウで開く)(個別での問い合わせが可能です。)

舞鶴市地域おこし協力隊募集要項

コンシェルジュに
相談する

ご相談無料。電話・メール・オンライン
での相談も受け付けています。
  • オンライン相談
  • 相談窓口を探す