MIYAZU宮津市
宮津の魅力
- 地域が見守り、安心して子育て、教育できる海の京都”宮津” 
- 都市と地域の様々な交流があり、移住・Uターン 起業者が増加中 
- 高速道路が近く、京阪神・中京圏からのアクセスが便利 
宮津市は日本三景・天橋立で知られる、四季折々の美しい景色と豊かな海産物・農産物に恵まれたまちです。市街地・観光地から少し進むと棚田や山々、海が広がる里山エリアもあり、毎日新鮮な魚や採れたて野菜が手頃なお値段で堪能できます。ワーケーション施設もオープンし、テレワークでの仕事と自然に囲まれた暮らしが体感できるようになりました。地域資源が豊富にあり、地域で活躍する方や都市部人材など多種多様な人が集まる宮津はあなたの夢の実現やチャレンジを応援します。関係人口として、あるいは週末だけの二拠点居住も良し、移住してディープな宮津LIFEを送るも良し。あなたらしいライフスタイルをかなえてみませんか。
- 
				- 子育て 
- 子育て支援センターでの子育て親子のサポートや小中一貫教育の強みを活かした保幼小中高の連携など充実した環境。
 
- 
				- 仕事 
- 天橋立を中心とした観光産業や福祉関係のほか、新たな事業を始めるための支援も充実。
 
- 
				- 移住支援 
- UIターンサポートセンターでの、移住希望者に対して移住相談や空家バンクの情報提供、定住支援のための空家等改修補助。
 
市町村データ
| 人 口 | 15,791人 | 
|---|---|
| 面 積 | 172.74㎢ | 
| 幼稚園 | 2園 | 
| 保育所 | 5か所 | 
| 認定こども園 | 4園 | 
| 小学校 | 5校 | 
| 中学校 | 2校 | 
| 高 校 | 3校 | 
| 病 院 | 1院 | 
| 診療所 | 16か所 | 
| インターネット | 市内光回線整備 | 
主な交通機関
【電車】
- 京都駅→宮津駅(約110分)
- 大阪駅→宮津駅(約130分)
【車】
- 京都市→京都縦貫自動車道→宮津 天橋立IC→宮津市役所(約110分)
【主要交通機関】
- 鉄道(京都丹後鉄道)
- バス(丹後海陸交通バス)
お問い合わせ
- 
					みやづ移住コンシェルジュ〒626-0041 京都府宮津市鶴賀2164-2
 前尾記念クロスワークセンターMIYAZU
 TEL:050-5482-3345
 mail:[email protected]
- 
					市町村の移住関連サイト宮津に暮らす 移住・定住ポータルサイト 市町村の移住関連サイトへ 市町村が運営する
 空家バンクへ
移住者の声
イベント
ライフスタイルプラン
地域からの「こんな生活をしたいと考えている人に来て欲しい!」という【ライフスタイルプラン】の提案をご紹介します
 
						 
						 
						 
       
       
       
     
						 
						 
						 
						 京丹後市
    京丹後市   伊根町
    伊根町   与謝野町
    与謝野町