人とのつながりが地域への愛着になり住む理由になる
- #移住者との交流
- #中丹
- #舞鶴市
- #地域おこし協力隊
舞鶴市地域おこし協力隊:原田 翔太さん
今回は、神奈川県から舞鶴市に移住し、地域おこし協力隊として活動している原田 翔太さんにインタビュー。
様々なアプローチで、学生や若い人と一緒に舞鶴を盛り上げる取り組みをされています!
移住前は、神奈川県で働いていた原田さん。
お子さんが生まれ子育てが大変になったこと、仕事が多忙だったことから移住を考え始めます。
そんなとき、京都移住コンシェルジュに移住相談をしたことで、舞鶴市の地域おこし協力隊の募集を知り、移住を決めたとのこと。
インタビューでは、
移住後の変化や子育て環境、どのように若者のチャレンジを後押しする取り組みをされているのか、舞鶴市の未来を見据えた活動への想いなど、たっぷりお話してくださいました。
高校生たちの「これやりたい!」というアツい想いを発端に実現までサポートし、「舞鶴だからできたんだなとあとから実感してくれたらいい」と語る原田さん。
地域を活性する活動をしたい、舞鶴市での暮らしを知りたい、地域おこし協力隊に興味があるなど…そんな方にたくさんのヒントが詰まっているインタビュー動画です。ぜひご覧ください♪
▷ KATALab. ホームページ
(文責:京都移住コンシェルジュ 臼杵)