6月~9月のイベント情報まとめ
こんにちは、京都移住コンシェルジュの臼杵です。
年に一度のお祭り!6/8(日)に「つながる京都 移住・交流フェア2025」を開催しました。
京都府各地の市町村が集まり、個別相談や移住者さんとの交流を通して「詳しく話を聞くことができた」「地域のイメージを深められた」「みなさんとの繋がりができた」というお声を参加者の方から多数いただき、私共も嬉しいかぎりです。

たくさんの方にお越しいただき、誠にありがとうございました!
さて6月~9月開催のイベントのご案内です♪
▲▽▲6月のイベント▲▽▲
▼ 【会場当日参加OK!】京都府移住セミナー第1弾“中丹エリア” 京都北部で始める古民家の暮らし
・ 日時 :2025年6月27日(金) 19:00~20:40
・ 会場 :ふるさと回帰支援センター セミナー室B ※オンライン参加もOK
連続移住セミナーを東京都内で開催します。第1弾となる今回のテーマは『古民家・DIY』!綾部市の先輩移住者が、古民家での暮らしや改修費用のリアルをトークしちゃいます。
▲▽▲7月のイベント▲▽▲
▼ 【大阪】おいでや!田舎暮らし移住フェア2025
・ 日時 :2025年7月19日(土) 10:30~16:30
・ 会場 :OMMビル 2階ホール
関西最大級の移住マッチングイベントに京都府も出展!思い描く暮らしに一歩近づくフェア。心に秘めた想い、そろそろ叶えてみませんか?
▼ 【東京】移住セミナー第2弾“海の京都エリア”京都府日本海の学びリアル体験!
・ 日時 :2025年7月26日(土) 13:30~15:30
・ 会場 :ふるさと回帰支援センター セミナールーム「B」
海の民学舎(京都府漁業者育成校)の京都府日本海の学びやロープワーク体験で、漁業と移住のリアルが見えてくる2時間。漁業に興味のある方におすすめです♪
▲▽▲8月のイベント▲▽▲
▼ 【暮らしを知るためのゆるオンラインイベント】 京都ローカル見本帳~宇治田原町の暮らし~
・ 日時 :2025年8月6日(水) 19:00~20:15
・ 会場 :オンライン(Zoom)
まるで暮らしのカタログをめくっていくように、お手本となる移住者さんの暮らしを眺めながら「理想の暮らし」を見つめてみませんか?今回の舞台は「つながりから夢が叶うまち・宇治田原町」!
▼ 【東京】移住セミナー第3弾“ワークショップ編” 森を守り、山とともに生きる暮らし
・ 日時 :2025年8月31日(日) 12:30~14:30
・ 会場 :ふるさと回帰支援センター セミナールーム「C」
京都の木の香りに癒される、お箸づくりワークショップを開催。「森を守り、山とともに暮らす」ゲストと交流し、自分だけのお箸を作ってみましょう!
▲▽▲9月のイベント▲▽▲
▼ 京都ひろがるワークショップ~みんなで一緒にDIY@宇治田原町~
・ 日時 :2025年9月13日(土) 9:45~16:00
・ 会場 :宇治田原町禅定寺・湯屋谷エリア
昨年大好評だった「移住者さんの生活を“追体験”するワークショップ」を今年も開催!移住後の暮らしのイメージをより深められるように、実際に手を動かしながら地域を体感。あなたの暮らしのイメージや選択肢が“ひろがる”・交流の輪が“ひろがる”こと間違いなしです!
▼ 【農業×就職×移住体験】京都・農と暮らしのインターン
・ 日時 :2025年4月~2026年3月(体験期間は1か月~)
・ 場所 :京都府北部エリア(丹後・中丹)の農業法人等
農業インターンシップや農業体験研修、農村生活体験を、“お試し住宅”等とセットでご案内。農業の経験を積み、さらに田舎暮らしの体験も同時にできるチャンスです!
▼ 個別相談会も通年実施中です!お子さんの同席ももちろんOK!
(平日9:00~23:00 ※土曜9~12時も調整可 / オンライン・電話・メール)
・ 家族が喜ぶ“おすすめ引越し先”一緒に探します! 暮らし相談会
・ 京都流 複数のなりわいでの暮らし方相談会
・ しぜんと共に育つ、暮らし個別相談会
▲▽▲ご案内▲▽▲
京都移住コンシェルジュでは、各SNSでも移住に関する情報を発信しています!
ぜひ、フォローして最新情報をチェックしてみてください!
▼京都移住コンシェルジュのFacebook・X(旧Twitter)・Instagram