8月~9月のイベント情報まとめ
こんにちは、京都移住コンシェルジュの三野です。
梅雨明けが発表され、毎日暑い日が続いています。
夏のお出かけは熱中症対策をするなど、体調管理にはくれぐれもお気をつけください!
さて、8月~9月のイベントのご案内です。
今まで知らなかった地域を知れたり、地域で活動する人との出会いなど沢山のイベントがあります。
気になるイベントはぜひご参加くださいね!
▲▽▲8月~9月のイベント▲▽▲
▼ 京都ローカルワークステイ2024募集イベント②~東京と京都の循環でつくる、地域プロジェクトの始め方とは~
・ 日時 :8月2日(金) 18:30~20:30 ※受付開始時間:18:15
・ 場所 :3×3Lab Future(東京都千代田区大手町1丁目1−2 大手門タワー・ENEOSビル 1階)・
都市と行き来しながら、地域に根ざした取り組みや、まちと人とを編む事業をされている方が京都府各地にはたくさんいます。今回は3名の実践者をゲストにお迎えして、それぞれの経験を伺いながら、都市と地域の循環で描く京都らしい事業とローカルのこれからを考えます!
▼ 思いもよらない出会いを!「テーマから探す!移住フェア2024」@東京
・ 日時 :8月3日(土)11:00~16:00
・ 場所 :東京交通会館12階(東京・有楽町)ダイヤモンドホール+カトレアサロンAB
仕事、子育て、住まいなど、興味関心から地域を探す移住イベントに京都府、舞鶴市が出展します。
また、舞鶴市で活動している『親が子どもに残したい地域農業を掲げて舞鶴市で活動している”大浦パパレモン”』が、皮までまるごと食べれるレモネードを提供します!(限定300杯)
▼ 京都ローカルワークステイ2024募集イベント③~地域企業とはじめる、地域プロジェクトの関わり方とは~
・ 日時 :8月21日(水)20:00~21:30
・ 場所 :オンライン(zoom)
現在参加受付中の『京都ローカルワークステイ2024』に、地域コーディネーターとしてプログラムづくりから関わっていただいていて、企業と共に地域での受け入れや、プログラムからうまれたチャレンジを応援する伴走役としてもサポートいただく3名の地域プレイヤーをゲストにお迎えします。
▼ ちょうどええ!”マチ”と”イナカ”のいいとこどり!!ー井手町出張相談会ー@大阪
・ 日時 :8月24日(土) 10:00~18:00(7組限定・1組最大60分)
・ 場所 :大阪ふるさと暮らし情報センター(京都府ブース内)
”マチ”と”イナカ”のいいとこどりができる場所、「井手町」に移住相談してみませんか?
井手町の移住相談員が大阪で移住相談会を1日限定で開催します。
暮らしているからこそ分かる、リアルなお話を聞いてみましょう!
▼ 京都北部の子育てのイロハを知る旅 ~舞鶴・綾部・福知山~
・ 日時 :8月24日(土)10:30~ 8月25日(日)16:30予定 ※申込締切:8月21日(水)16:00
・ 場所 :舞鶴市&綾部市&福知山市
中丹地域(舞鶴市、綾部市、福知山市)で子育てをする人達や子育て関連施設を訪問して、その暮らし方、本音を知る2日間!子育て中のお父さん、お母さんとも交流し、地方、里山での子育ての実態、本音をそれぞれ聞いていきます!地方への移住を検討している方、移住後の子育て環境が気になる方、地域活性や半農半Xに興味がある方、先輩移住者とつながりたい方にもおすすめです。
▼ 移住するなら京都 ALL KYOTO FES
・ 日時 :【本イベント】9月7日(土) 11:00~17:00
【アフターイベント】9月17日(火)~20日(金) 18:30~20:00
・ 場所 :~グランフロント大阪北館~
【本イベント】本会場:1階ナレッジプラザ
交流会場:2階SpringX
相談会場(事前予約制):10階カンファレンスルームB04/B05(予定)
【アフターイベント】1階カフェラボエキシビジョンスペース
今年も、移住から観光まで、京都府各地の魅力を発見できる総合イベントをグランフロント大阪にて開催します!今年は「移住相談」はもちろん「食」や「体験」のコンテンツの他、地域と「つながる」「交流できる」要素が盛りだくさん。ぜひこの機会に、足を運んでみませんか?
▼ 【農業×就職×移住体験】京都・農と暮らしのインターン
・ 日時 :2024年4月~2025年3月(体験期間は1か月~)
・ 場所 :京都府北部エリア(丹後・中丹)の農業法人等
今年も「京都・農と暮らしのインターン」を開催します!農業インターンシップや農業体験研修、農村生活体験を、“お試し住宅”等とセットでご案内。農業の経験を積み、さらに田舎暮らしの体験も同時にできるチャンスです!
▼ あなたに合った、くらし相談 実施中
・ 日時 :平日9時から17時 ※平日が難しい方は、土曜9時から12時も調整可
・ 会場 :オンライン(Zoom)
京都府北部での子育てを実践しているママコンシェルジュによる、オンライン子育て移住相談です。
お子さま連れでの参加OK!自然豊かなところで子育てしたい・移住に伴いご家族での引っ越しを検討されている方など、お気軽にご相談ください。
▼ 京都流 複数のなりわいでの暮らし方 相談会
・ 日時 :平日9時から17時 ※平日が難しい方は、土曜9時から12時も調整可
・ 会場 :オンライン(Zoom)
移住に興味があるけど仕事について不安がある方、複数の仕事をすることに興味がある方など必見!
ご興味をヒアリングし、事例を交えながら理想の生活を一緒に整理します。次のステップではあなたの理想に近い先輩移住者に会いに行って話を聞いてみましょう!「理想の働き方」をぜひ見つけてください。
▲▽▲新着コラム▲▽▲
地域おこし協力隊としての任期終了後も宮津市で活躍し続ける合同会社カミヤヅラボの寺田俊介さんにお話を伺いました。
▼地域おこし協力隊として都市部から地方へ~地域と築く未来~
▲▽▲【相談窓口】夏季休業のお知らせ▲▽▲
誠に勝手ながら下記日程で一部窓口を夏季休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
【京都窓口】
2024年8月10日(土)~8月18日(日)
※期間中にいただいたご相談予約やお問合せ等につきましては19日以降に対応させていただきます。
【東京窓口】
2024年8月10日(土)~8月16日(金)
※ふるさと回帰支援センターは、17日以降開所しておりますが、京都府の移住相談窓口は8月20日(火)より再開させていただきます。
【大阪窓口】
2024年8月11日(日)~8月19日(月)
※大阪ふるさと暮らし情報センターは、20日以降開所しておりますが、京都府の相談窓口は、8月24日(土)より再開させていただきます。
▲▽▲ご案内▲▽▲
京都移住コンシェルジュでは、各SNSでも移住に関する情報を発信しています!
ぜひ、フォローして最新情報をチェックしてみてください!
▼京都移住コンシェルジュのFacebook・X(旧Twitter)・Instagram